Home

プレスクールからのお知らせ

NEW 保護者会の寄付(さくらまつり・バザー等)によりサッカーボールを購入しました。  2025/04/02(Wed)09:39:00
4805.jpg 令和7年3月24日(月)
保護者会の寄付(さくらまつり・バザー等)によりサッカー教室用のサッカーボールを購入しました。
スポーツデポさんに名入れで軽量4号球を20個手配してもらい出来上がってきました。
令和7年度のサッカー教室は新しいボールでスタートできます。
ありがとうございました。

第9回幼保連携型認定こども園片浜桜の卒園式を行いました。  2025/03/18(Tue)13:39:05
4803.jpg 令和7年3月15日(土)
9:30から2階ゆうぎ室で第9回幼保連携型認定こども園片浜桜の卒園式を行いました。
園児入場…音楽に合わせて席に着きました。
開式の言葉・一同礼・国歌斉唱
修了証書授与(一人づつ上手にしっかりいただくことができました。)
卒園記念品(サッカーボール)・園長式辞・保護者会長祝辞・父母代表謝辞・園歌斉唱・閉式の言葉・一同礼…園児退場
会場を直してから卒園セレモニー
お別れの言葉並びに卒園の歌・担任から挨拶・園児から保護者へ…
滞りなく終了しました。卒園おめでとうございます。

令和6年度修了式を行いました。  2025/03/18(Tue)13:32:03
4802.jpg 令和7年3月14日(金)
9:30から2階ゆうぎ室で令和6年度修了式を行いました。
満3歳児クラスさくらんぼ組さん、年少うさぎ組さん、年中くま組さんが並んでいます。
開式の言葉の後、一同礼をしました。
小野由美園長先生のお話を聞きました。
1年間を頑張ってきたことをたくさん褒めていただきました。
4月からは進級したクラスで頑張りましょう。
ワクワクドキドキですね!

年中くま組さんが小川コーチのサッカー教室を行いました。  2025/03/18(Tue)13:25:56
4801.jpg 令和7年3月13日(木)
12:45から年中くま組さんが小川コーチのサッカー教室を行いました。
挨拶の後、一人づつボールをもってドリブルしました。
歩いたり、ゆっくり走ったり、速く走ったりしました。笛がなったら止まります。
ドリブルしながら小川コーチから「ふたり」と人数を言われたら手をつないで座ります。
コーンを立てに6本並べてジグザグにドリブルシュートをしました。
もう一方では途中にコーチが立ちパスを受けて返します、それをトラップしてドリブルシュートをしました。
4チームに分かれて試合をしました。
思わぬ子どもがボール扱いがうまくてびっくりしました。新年度が楽しみです。

卒園生を送る会を行いました。  2025/03/13(Thu)12:48:14
4799.jpg 令和7年3月5日(水)
退団式の後、年長ぞう組さんが着替えて卒園生を送る会を行いました。
満3歳児さくらんぼ組さんが遊んでくれたお礼の器楽合奏と首飾りをプレゼントしました。
年少うさぎ組さんもお礼の言葉と歌と冠をプレゼントしました。
年中くま組さんもお礼の言葉と歌と写真たてをプレゼントしました。
送られる年長ぞう組さんはお返しの歌を歌いました。
最後に3学年のお友達が並んで見送退場していきました。
さみしいけれど、うれしかったね!

幼年消防クラブ退団式を行いました。  2025/03/13(Thu)12:37:40
4796.jpg 令和7年3月5日(水)
2階ゆうぎ室で幼年消防クラブ退団式を行いました。
満3歳児さくらんぼ組さん、年少うさぎ組さん、年中くま組さんが並んでいるところを年長ぞう組さんが法被・鉢巻姿でかっこよく登場しました。
舞台の上に上がり並んで最初に幼年消防クラブの歌を歌いました。
「消防クラブの隊員は泣かない押さない走らない…♪」
誓いの言葉「僕たち、私たちはライターマッチを触りません‥‥!」
しっかり活動をしました。
次の幼年消防クラブの隊員にしっかり引き継げたと思います。

リリー先生の今年度最後の英語教室Sを行いました。  2025/03/13(Thu)11:55:57
4794.jpg 令和7年3月3日(月)
9:45からリリー先生の今年度最後の英語教室Sを行いました。
年中くま組さんからやりました。
挨拶の歌の後、天気を英語で言いました。
数字カードを使って20までを数えてみました。
アルファベットカードを使って名前の中に(K)があるかな探しました。
家族を指で覚えてみました。親指Dady 人差し指Mamy 中指Brather(Gpa・Gma) 薬指Sister 小指Baby
遊具の名前 ブランコSwing 滑り台Slide 砂場Sand Box
じゃんけんをしました。1年間楽しかったです。

ひなまつりを行いました。  2025/03/13(Thu)11:53:47
4792.jpg 令和7年3月3日(月)
桃の花誕生会が終わった後そのままひなまつりを行いました。
2人の先生が内裏様とお雛様になりひな祭りの由来を聞きました。
その後、ひな祭りクイズをしました。第1問 ひな祭りで食べるものは何?
A.ひなあられ B.鬼打ち豆
答えはひなあられ!正解「やったー!」
第2問 ひな祭りで食べるものは何?
A.ちらし寿司 B.チャーハン
答えはちらし寿司!正解「やった〜!!」楽しかったね!

桃の花誕生会を行いました。  2025/03/13(Thu)10:22:44
4790.jpg 令和7年3月3日(月)
2階ゆうぎ室で桃の花誕生会を行いました。
冠をかぶった誕生月の園児が一人づつ紹介されて前の舞台に上りました。
名前と年齢を大きな声で言えたら大きな拍手をもらいました。 
今年1年で食べた給食で好きなものを聞きました。
酢の物 グラタン ぶどうゼリー ハンバーグ から揚げ など
給食の間宮先生・福島先生・猪俣先生が心を込めて作ってくれたおいしいおかずです。
みんなたくさん食べて大きくなってね!
年長ぞう組さんはあと1ケ月で進学です。園の給食を食べれるのは後少しです。

園長杯を行いました。  2025/03/11(Tue)15:07:49
4787.jpg 令和7年2月27日(木)
12:45から令和6年度の園長杯を行いました。
小川コーチが正式のレフリーのユニフォームで来てくれました。
いつもより多い人数で4チーム作り長い時間の試合を行いました。
予選2試合決勝戦と3位決定戦計4試合を行いました。
予選では3点づつ6点も入れたのにじゃんけんで勝敗が決まったところもありました。
みんな一生懸命にボールを追いかけてゴールを目指しました。
勝ち残ったチームも負けてしまったチームも本当に頑張りました。
応援に来てくれた保護者の皆様ありがとうございました。


Admin CGI WEB